
季節のかわいい筆文字&アートとは、日本の美しい四季と、その四季独特の暦や風物を、これまた美しい日本語を筆文字という個性豊かな技法を使って表現し、さらに描いた筆文字にどなたにでも描ける方法で挿絵を付けて楽しんでいただくものです。
今回はその季節のかわいい筆文字&アートの中から、一部を抜粋し、筆文字アートの初心者さんでも楽しんで、体験していただける無料オンラインレッスンを期間限定でお届けいたします。
無料オンライン動画レッスン
【配信日時】
1月25日(木)12:00~
1月29日(月)23:59まで
【講師】
丹羽好美(たんばよしみ)
幸筆(さちふで)筆ペン教室LINE登録後にご視聴可能です。
このオンラインレッスンを見て、一緒に手を動かすだけで、カンタンにかわいい筆文字アートが完成しますよ!
この季節のかわいい筆文字&アートを習得していただくと、プレゼントに使えるのはもちろんのこと、ご自身で教えたり、販売もしていただけるんです。
描いて癒され、プレゼントして喜ばれ、そしてプチ収入にもなるという幸せの循環まで感じていただけるのが、私がお伝えする、季節のかわいい筆文字&アートです。
まずは、その魅力を無料オンラインレッスンで体験してみてくださいね!
下記の「無料で今すぐ視聴する」というオレンジのボタンを押していただきますと、1月29日(月)23:59まで【幸筆(さちふで)筆ペン教室】LINE登録後、LINEより無料レッスン動画をご覧いただけます。
幸筆(さちふで)筆ペン教室LINE登録後にご視聴可能です。
受講生様の声
伝えることの難しさと伝わった時の喜びを感じた
みさきさん
・仕事で文字を書くことを頼まれる機会が増え、会社内でも全然知らない人にも声をかけてもらえるようになり、人間関係に深みが出た。
・とてもよく笑うようになり、明るくなったと言われ、ますます笑顔が増えた。

身近な材料を利用していろいろな作品が描ける
さちよさん
・オリジナルを作成しプレゼントして喜ばれた。
・お名前を書いてあげるイベントでお客様が長蛇の列をつくってくれて大変感激した。もらってくれた人たちもとてもいい笑顔だったので、幸せのおすそ分けが出来てとてもうれしかった。

男性でもかわいい文字書けます
マッキーさん
書道やボールペン文字、他の筆文字も習ってみたけれど、好美先生の自由でかわいらしい文字が自分にも書けたことで自信になりました。画材も多くはいらないし、目からうろこの使い方がとても新鮮で、いつも楽しく描いています。

文字を書くのが大好きだから自由に書けてうれしい
まちこさん
文字を書くことと文章を考えることがもともと好きなので幸筆に出会って、いろいろな作品に仕上がっていく喜びも感じられた。人にプレゼントすると喜んでくれて、うれしそうにしてくれると、ますます自分が幸せになる。

文字を書く時間は集中できるけど、みんなで書くともっと楽しい
ゆうこさん
・いつもワイワイがやがやと楽しく描いています。大声で笑ったり、みんなの作品を見ることも楽しみのひとつです。筆文字仲間が出来てうれしいです。
・絵がまったく描けなかったが、カンタンにかわいい絵が描けるようになった。

季節のかわいい筆文字&アートを
習得された方のうれしい未来
✅ 筆文字を書けるようになる楽しさ、それを人に提供すると喜んでもらえるうれしさ、想いを込めて作品作りができ、それを買ってもらえる感動がほんとにうれしい。
✅ イベントに出店できて、いろいろな人と出会え、人間関係に深みが出た。
✅ 作品展に出展し、作品を見ていただき、そこから注文が来たり、教えて欲しいと言われたりしたので、実際に生徒ができた。
✅ 今まであまり話し方がうまくなかったが、言葉を考えるようになり、話の内容を組み立てられるようになった。
✅ 自分自身のことも話せるようになった。
✅ 筆文字を添えて何かを渡す機会が増えた。
✅ もらった人が笑顔になり、コミュニケーション能力も高まった。

無料オンライン動画レッスン
【配信日時】
1月25日(木)12:00~
1月29日(月)23:59まで
【講師】
丹羽好美(たんばよしみ)
幸筆(さちふで)筆ペン教室LINE登録後にご視聴可能です。
あなたはこんな風に思っていませんか?
✅ 文字を書くことが好きだけど、筆文字はどこで習えばいいのかわからない。
✅ 筆文字を習ってみたけれど、ちょっと違うな?なと感じている。
✅ 筆文字アートを習ってみたけれど挫折してしまった。
✅ 筆文字&アートで何ができるかわからない。
✅ 筆文字&アートを書いてみたいけど、時間がなくて通えない。
✅ 筆文字を自分の仕事に役立てようと思ってるけどどうしていいかわからない。
そんなあなた、少しでも共感していただけたなら、
ぜひ無料動画をご覧ください。


無料オンライン動画レッスン
【配信日時】
1月25日(木)12:00~
1月29日(月)23:59まで
【講師】
丹羽好美(たんばよしみ)
幸筆(さちふで)筆ペン教室LINE登録後にご視聴可能です。
プロフィール
丹羽好美(たんばよしみ)
肩書:旅する筆文字アーティスト
雅号:幸筆好美(さちふでよしみ)
幸筆沼津筆ペン教室を主宰

小学校から高校まで書道をしていて、5段まで取得したが、社会に出ても役に立たず、何か役に立たないものかとずっと考えていた。就職したのは旅行会社。最初の会社では店頭でお客様に夢を売る仕事をし、次の会社では実際にお客様を旅行にお連れする添乗員をしている。現在でもまだ20旅行会社に勤めているが、2022年まで残念ながらコロナで旅行という仕事は皆無に等しいため、自宅待機。2023年になってやっと旅行が復活、月一国内添乗からはじめています。
海外は150か国をまわり、世界中の人々に各国の言葉で「ありがとう」を筆ペンで書いて渡したり、お客様には誕生日カードをプレゼントしたりしていた。6年ほど前から日本に滞在中は筆文字アートをご希望の方々に伝えることをはじめ、現在はオンラインをも活用し、その筆文字アートをもっと多くの皆様に届けることができるようになった。

イベント出店
2015年 出店回数1回
2016年 出店回数2回 お客様に応援メッセージを書いて1回のイベントで10人ほどのお客様に色紙に書いていた。
2017年 出店回数6回 応援メッセージを書きつつ、少しづつ雑貨を置いていった。
母の日、父の日、ハロウィン、クリスマスにメッセージカード
正月前にお名前入りポチ袋を作って並べたら30分売り切れた。
2018年 出店回数6回 お名前入りに反応することがわかったが、家にある割り箸に袋を作って販売したところ、割り箸はいらないが、袋だけ欲しいとのことで、作っていったものだけでは足りず、次回のイベントに来ていただくこととなる作品展でお客様100人以上の無料でお名前を書いた。
2019年 出店回数6回 お名前キーホルダーや作品展で、無料でお名前書きますで2時間で50名様のお名前を書く。生徒さんも一緒に書くので合計100名以上のお名前を書いた。
2020年 出店回数10回 コロナ渦にも関わらず、小さなイベントに出店し、屋号やお名前を書く。売れ筋商品はやはりお名前入りの雑貨作品展では週末になるとお客様の書き下ろしや手作り時計、表札にする木に書く文字などが好評。
2021年 出店回数8回 引き続きコロナ渦なので小さなイベント出のみ出店。
作品展ではカレンダーが主に売れた。
2022年 5回以上イベント出店。
2023年はイベント出店を少しひかえ、受注生産を増やした。
